2022.05.22 12:00アザができやすいあ~歳だな~😂なーんて思っていませんか??アザができやすいのは、歳のせいではありません!(全く関係ないとも言い切れませんが💦)あざができやすいのは、栄養が足りていないから。ということ、知っていますか?その多くがたんぱく質が足りていない。三大栄養素である、たんぱく質。体の中の細...
2022.05.19 07:00中学生のためのトレーニング中学男子の為のトレーニング♡全4回開催。あるクラブチームの選手達。希望者のみ参加の形で、おうちトレーニング開催♪ストレッチ体幹トレーニングリズムトレーニングタバタプロトコル等々、組み合わせながら行いました!一緒に参加してくれていたママからは…『体幹なさすぎ、体は硬すぎ、こんなん話...
2022.05.17 03:00痛み止が手離せない頭痛の原因は様々。でも、栄養を補給したら改善する方が多いのです。今の時代…若い子達の頭痛が多い。特に女の子。ママもですが、娘さんも『頭が痛い…』と言いませんか??『とりあえず、痛み止め飲んどく?』なーんて会話してませんか??痛いことほど、辛いことはないですよね!痛み止は使わないで...
2022.05.02 06:00背骨をねじることが苦手ねじる動きが苦手な方は多い気がします。ご本人はねじってるつもりでも肩だけが向きを変えていたり、本来回したい箇所が動いていなかったりします。そんな時は、むりくり、ぎゅーぎゅーねじるのではなく…側屈からアプローチしてみてください😊ねじりたいのに?側屈??背骨の構造では、側屈と回旋(...