大転子をひっこめろ!笑

大転子って知ってますか??

脚をきれいにしたいみなさんは、ご存知かな?と思ったりもしますが、大腿骨(太ももの骨)ですね!股関節のちょい手前の外にポコっとでたところ。ポコっと出ていますが、立ったときに目立つようなことはないかと思います。それが目立つってことは、本来いる場所ではないところにいるのかな?

もちろん、人それぞれなので、絶対にこうです!!とは言えません。

ですが、

数分のワーク(エクササイズ)で、大転子がいなくなった!ように感じることもできるんです!

筋トレやって、お尻鍛えて、大転子をひっこめる!というのもよく目にしますが、大事なのは、脚を使う方向さけ間違わなければ、自然と大転子は本来の場所に帰ってくれます!

そして、気づけば…お尻きっつー!ってなってる。

でもね!私がお声かけするのは…

『力抜いて!』なんですよ!

身体を調えるには、力を抜くこと!必須!!

style美人の秘訣なんです!

あやスタ

ピラティス、ジャイロキネシス、スポーツリズムトレーニング、リズムジャンプ教室を行うスタジオ。 バレーボール好きな、5人の子持ちママがトレーナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000