背骨をゆるめる
ゆるめるシリーズ!
今回は背骨!
12月に入っても、わりと暖かい日が続いた福岡も、寒くなってきた今日この頃…
寒いと全身に力が入っちゃいますね💦
肩が上がって首は短くなるし、
猫背になって、いかに小さくなろうか…
としてしまいますよね💦
だって寒いから~😂
お家に帰って暖かい部屋で、縮んだ身体をゆるめてあげてくださいね!
そして、
本題!
背骨をゆるめていきましょう!
体操座り?お山座り?…
地域によって表現が違うらしいです💦(笑)
骨盤を立てて、坐骨を感じて座ります。
足の幅はこぶし1つが余裕で入る程度。
両手は膝の上、又はもも裏に軽く乗せておくような、添えておきます。
坐骨と頭を遠くに離すイメージで、
力を抜きながらも、坐骨または尾骨(しっぽ)と頭を遠くに離してみます。
ゆる~く、遠~くに伸びあったまま、尾骨から頭までを、きれいなカーブに。
おへそを後ろへ移動させるようなイメージで骨盤を後ろに傾けます。
そして、骨盤が立ってる状態に戻します。
次は逆です。
胸骨が斜め上に向かっていくようなイメージで反らせてみます。
腰だけ反らないように、尾骨から頭まで、キレイなアーチを描きます。
そして、骨盤が立ってる状態に戻す。
この繰り返しです。
ゆっくりペースで、じわじわと背骨が伸びていくようなイメージで。
ガチッと固めず、力を抜きながら、やってみてくださいね😊
じわじわとゆるんだ背骨を感じて、リラックスしてくださいね~!
あやスタ
https://aya-studio.amebaownd.com
#背骨を伸ばす
#力を抜く
#ピラティス
#ジャイロキネシス
#オンライン
#マタニティピラティス
#あやスタジオ
#Ayastudio
#福岡市南区
#那珂川市
0コメント