股関節から歩く!!

おしり回り、骨盤回り、使ってますか??


骨盤回りのブヨブヨお肉がどうにかならないものか…
と悩みを持つママも多いです。

歩く時にも、股関節から足が動いていますか??
足先だけが動いていような歩き方をしている方も多い印象です。

股関節から動かすことを意識しながら、
肩、頭がフワフワ浮いてるイメージを持ちつつ歩いてみると、いつもより汗をかいたりするかもしれません。

というより…
股関節から動かすってどうやるの??

という方も多いかもしれません。
普段していない動きこそ、
やろうと思うと、どこを動かしたらいいのかわからないものです。

股関節から動かす…

太ももの骨をイメージしてみましょう。
なんとなーくでいいですよ!
片方の足を前に出し、後ろにいくことで、身体が(骨盤から)前に運ばれる…というイメージです。

太ももの骨をイメージしながら足を前後に動かし、身体を前に運ぶ!

う〰️難しい!
ですよね💦
わかりやすく伝えるのも難しいです💦💦笑

後ろにある足の付け根の前側が伸びているような感じが少し感じられるかな?
という程度。

寒いと太ももの付け根も曲がったまま歩き続けることが多いような気がします💦

でも寒いときは、それでもいいと思います!
だって寒いから😂

ただ…
寒くないときも、それをキープしないように💦元の姿勢や歩き方に戻してあげましょう😊


妊娠中は特に!!
股関節から歩くことが大切です!

それはまた、マタニティシリーズにて!


あやスタ
https://aya-studio.amebaownd.com

#歩く #姿勢 #歩く姿勢 #股関節 #ヒップアップ #ピラティス #オンライン #バランス #全身整える #AyaStudio #福岡市南区 #ママ #美ママ #ママの美しさの為に #お手伝いしたい #5児の母 #あや先生 



あやスタ

ピラティス、ジャイロキネシス、スポーツリズムトレーニング、リズムジャンプ教室を行うスタジオ。 バレーボール好きな、5人の子持ちママがトレーナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000