腸腰筋をゆるめると…!?
前回、腸腰筋がどこにあるのか…についてお話しました!
その腸腰筋をゆるめると、どうなるのか…
どうなる??
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
腰の位置が高くなったような感じがあります。
足が長くなったような…
背が高くなったような…
そんな感じです。
自分でできるストレッチの方法としては、太もものつけ根辺り(前側)を伸ばすようなストレッチがそうです。
ですが、自分ではなかなか難しい印象です。
見よう見真似では、腰の位置が高くなったような感じを得るのは難しいのではないでしょうか。
当スタジオのプライベートクラスでは、腸腰筋をゆるめることから始めます。
お客様には、リラックスしてもらい、私の声かけに合わせて、呼吸と少しの動きをしていただきます。
両足同時にはできないので、片足ずつ行います。
片足終わって、違いを感じる為に立ってもらうのですが…
うまく立てず、倒れる方もいらっしゃいます😂
『これ、ヤバっ』
『早くもう片方もお願いします💦』
両足とも終わり、立ってみると…
背が高くなった…
足が長くなった…
足がピーンとなった!
おなかがスッとした!
身体と足が繋がってる!
しっかり床を感じられる!
と感想をいただいてます。
この違いは、小学生でも感じられます。
猫背を気にする、60代の女性。
腸腰筋をゆるめた後、立ってみると…
スッとした立ち姿。
この姿を見る度、腸腰筋をゆるめるって大事だな…と感じます。
ご本人もお気に入りのコレ。
腸腰筋をゆるめてから、身体を動かし、さらに整えていくプライベートレッスン。
ゆるめ終わった所で、『もう終わりでしょ?』(笑)
『いやいや今からですよ〜😂』
ぜひ体感していただきたい、腸腰筋のリリース。
お気軽にお問い合わせくださいね!!
あやスタ
https://aya-studio.amebaownd.com
#腸腰筋 #腸腰筋ストレッチ #ストレッチ #ピラティス #ジャイロキネシス® #オンライン #プライベートレッスン
#セミプライベート #福岡市南区 #那珂川市 #AyaStudio #5児の母
0コメント