首こりの原因は?

首の後ろが痛い…
凝ってる感じがする…

原因は一つではないのですが、
もしかしたら…
目の使いすぎかもしれません👀💦

パソコンやスマホ、読書…
焦点を合わせることを多くすると、目が疲れてしまいます。
文字を読み取るためには、それは必要なことです。

ですが、

それ以外のときはできるだけ、目を休めてあげることかできたら、首の後ろや肩こりも解消するかもしれませんね!

ここで言う、目を休めるとは…
目を閉じることではありません!!

目を休めながら使うということです。

仰向けになって、目を閉じます。
(慣れない内は、目を閉じた方がわかりやすいです)

目の回りの力を抜いて、目の玉が後頭部まで沈んでいくのを感じてみます。
そのまま眠ってしまいそうになりますが…笑笑

沈んでるな~
と思ったら、その沈んだ目玉はそのまま沈めておいて…
まぶたをゆ~っくり開きましょう!!

いつも使ってる目の感じと、今の目の感じが違うことが感じられますか??

できるだけ、目を休めたまま使えるといいですね😊



#首こり #肩こり #目の疲れ #目の使いすぎ  #遠くの山を眺める #そんな使い方をしたい #ピラティス #ジャイロキネシス®️ #あやスタ #Ayastudio #福岡市南区 #那珂川市

あやスタ

ピラティス、ジャイロキネシス、スポーツリズムトレーニング、リズムジャンプ教室を行うスタジオ。 バレーボール好きな、5人の子持ちママがトレーナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000