体の使い方がわかってきたみたい

月2回のリズムジャンプを始めて8カ月。

子ども達がリズムジャンプを始めて、色んな変化に気づいたママ達。

6年生の男の子のママが先日話してくれました!
うちの子…
体は大きいんですが、ボールもうまく投げられず…、何かと残念な男だったんです…。
それが、
最近、川に遊びに行った時に石を投げるフォームが様になっていたんです!

リズムジャンプ始めてから、体の使い方が分かってきたのかな?って思います!
足の動き、手の動きを色々入れてるし、音にも合わせないといけないっていうのが良かったのかなって。

というお話でした!

まさに!
私が行うレッスンやクラスでも目指しているところ!
体の使い方!
自分で考えて力を入れなくても、その動作で必要な力が、その時に必要な分だけ自然と使われればいい!

基本はそこだと思うんです!

それができない子が多い。。。
転んでも手をつくことができないのもそうです!

転びそうな時に「ここに力を入れて手を動かして体を守らなきゃ!」
なんて考えてる時間なんてないですよね😅

自分の体を、何も考えずとも使えるようになってほしいなと思っています!

子供もママもパパもね😉


#スポーツリズムトレーニング #ピラティス #ジャイロキネシス #体の使い方 #キレのある動き #美姿勢 #美ボディ #ayastudio #福岡市南区 #那珂川市

あやスタ

ピラティス、ジャイロキネシス、スポーツリズムトレーニング、リズムジャンプ教室を行うスタジオ。 バレーボール好きな、5人の子持ちママがトレーナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000