ビジョンワーク

壁に貼られた、小さなシール
ビジョンワークで使用します。

お客様に必要かなと思った時には、
視覚、前庭覚などの感覚器を調えることをしていきます!
それがビジョンワーク!

身体へのアプローチでよい方向にいくことができない場合は、感覚器にアプローチすることで、身体が変わることも多いのです!


感覚器を調えるというのは、

あなたが見ている情報は
感覚器を通して脳に伝えられ、身体が動きます。

感覚器が調っていないと、
あなたが見ている情報が
ぼやけて脳に届いたり、歪んで届いたり、
なんてことが起こり、
脳が危ないと判断してしまうこともあるんです。

すると、
身体は動きにくくなってしまうんです!

危ない!と思っていることを
軽々しくはできないですよね?

力みに繋がったり、他の部分が過度に動いたり…
ということになってきたりもしちゃうのです!

身体と、感覚器へのアプローチで、楽な身体を手に入れませんか?

この日は、ご夫婦でセミプライベートレッスンにお越しくださいました!
いつもありがとうございます♡

あやスタ

ピラティス、ジャイロキネシス、スポーツリズムトレーニング、リズムジャンプ教室を行うスタジオ。 バレーボール好きな、5人の子持ちママがトレーナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000