ピラティスって?
Aya Studio代表、インストラクターのayakoです!
Aya Studioは、子どもがいても美ボディをキープしたいママを応援、サポート!
もちろん、子育て相談も随時受付中!(笑)
子育てに関しては私の経験に基づいてお話させていただきます~( *´艸`)
さてさて、当スタジオはピラティスのクラスも行っています。
『ピラティス』聞いたことありますか??
よく、ヨガ・ピラティスと並んで見かけることが多いと思いますが。
ピラティスは、リハビリの為に考案されたエクササイズなので、動かせる所は動かして健康を保とう!というのが始まりです!!
足をケガしたから動けない⤵
ではなく、足は休める必要があるけれど上半身は動かせるよね?
という感じです😄
この動きは、この筋肉を使ってる!というのが分かりやすいのがピラティスです!
なので、効いてる感が得やすい!(笑)
よく言われる感想です!
効いてる感じが嬉しい!!
そして筋肉痛もくる…それもまた嬉しい!と感想をいただきます😏
ピラティスでは骨盤を動かす!骨盤から動かす!ということをします。最初はこれがなかなか難しいんです。
初体験の方々は
『え?どうゆうこと?動くの?どこをどうしたらいいのかわからない💦』
とおっしゃいます(笑)
☆☆チャレンジ!ピラティス‼️
仰向けになり、両膝は曲げておきましょう。骨盤の下にボール、またはタオル等をおいて、骨盤を床と平行な位置(ニュートラル)で準備します。おへそを床に近づけたり、逆にしっぽを床に近づける、骨盤の右側を床に近づけたり、逆に左側を床に近づけたり、骨盤をシーソーのように動かしてみましょう。
どうですか??
スムーズに動かすことができましたか??
それとも、ぎこちないですか??
どちらでも大丈夫!
まずは、自分の身体を感じることが大切です。自分の身体を動かすことで、感じること、知ることが身体を変える秘訣ですね❤️
あやスタ
https://aya-studio.amebaownd.com
0コメント