いい姿勢ってどんな?
自分がいい姿勢だと思いますか??
いい姿勢だと思う…けど自信がない…
いい姿勢ってどんな?
と、思う方も多いのでは?
今回は、姿勢についてお話します!
絵心が全くないんですが😭
私が書いた絵を(写真)参考に…
参考になるかな?(笑)
立った姿を横から見た時に、耳たぶ、首の中心、肩の端(肩関節)、お腹の中心、骨盤の下の出た骨(大転子)、膝の中心の少し前、外くるぶしの少し前、が一直線に並ぶ姿勢が、理想的な姿勢とされています。
耳たぶから紐を垂らしたら、その紐がすべての箇所を通ってるイメージですね。
ただ、力まずに立った時に、自分の姿勢として確認したいところです。
というのも、『こういうのがいい姿勢だよ!』と言われると、自分であーしてこーしてと無理やり、そのポジションに持っていくこともできますよね!
変な感じに…ガチガチな…
でも横から見たら、ポイント押さえてるでしょ?みたいな…(笑)
でも、分かると思いますが…
そうじゃないですよね!
力まず、リラックスして立った時に、そこにいられたら、きっと肩こり、腰痛など、体の不具合はなくなるんじゃないかと思います。
猫背で頭が前に出た姿勢や、骨盤がうしろに倒れて、上半身も後ろに倒れぎみの姿勢、見るからにきつそうだと思いませんか?
楽をするために、自分自身の体のどこかにのっかった立ち方…片膝に乗ったり、腰に乗ったり…
結局、これが楽をしているどころか、疲れの元!
姿勢を保つために必要な筋力不足、あとは筋肉の柔軟性なども絡んできそうですね。
いつも理想的な姿勢に近いところにいられると、疲れないんですよ!
言い過ぎました!
疲れにくい!(笑)
そして、何より若々しく見えます!!
もし今、きついことはしたくない…楽なことしかしない…と思っていたら、これはもう今から変えるチャンスですよ!!
最初はきついかもしれませんが、そこに行ってしまえば、それがとてつもなく楽だと感じられるはずです!!
それを味わってほしい〰️と思いながら、いつもクラスを行っています😊
ピラティスは全身をバランスよく動かすことができるので、おすすめです!
ちょっとやってみようか…
と思ったら、すぐ実行ですよ~👍
あやスタ
https://aya-studio.amebaownd.com
#ピラティス
#いい姿勢
#猫背
#ママ
#あやスタジオ
#Ayastudio
0コメント