簡単ストレッチ①

ストレッチって何でしょう…
身体を柔らかくするためのもの。
身体を伸ばす為のもの。
自分の身体を良い状態に持っていくもの。
色々出てきますね!
どれもストレッチの目的です。

というか…
自身が何のためにするのか…というところに行き着きそうです。
これも私個人的意見ですが。

ピラティスやジャイロキネシスと違い…
ストレッチと聞いて、なにそれ?と思う方はいないのでは?
と思うほど身近なものですよね!

ただ、ストレッチって何やっていいかわからない…
という方は多いのではないでしょうか。

今日は簡単にできるストレッチを1つ紹介します!

私の行う、リズムジャンプ教室では最初に必ず、このストレッチを入れてます!
子どもたちにも簡単に、そして変化も感じやすいストレッチです!


ストレッチも、見よう見まねで行うと怪我に繋がりかねないので、注意点やポジションなど教えてもらってからできるといいですね!

ストレッチをしていて、怪我したくないですよね〰️💦

このストレッチは簡単で、怪我に繋がりそうなものではないので、ぜひやってみてくださいね!

ただ!!!
痛すぎない程度に!
自分の身体を感じながら…
痛気持ちいいくらい。
痛気持ちいいがわからないという方は…
微かに痛いくらいまで!です😅


ではでは早速…
おしりを床につけて座り、両手は後ろについて、右足のふくらはぎを左足の膝に乗せて、ふくらはぎ全体を揉みほぐすように、右足を動かしましょう!

右足に力を入れて、ギューっと押し付けることはしません!
右足の重さを使って、揉みほぐしましょう。
力を抜いてくださいね!!

痛すぎないように注意です!
右足終わったら、左足もやってみましょう👣

たったこれだけで、前屈がしやすくなるかもしれませんよ~。
試してみてくださいね😊



あやスタ
https://aya-studio.amebaownd.com



#ストレッチ
#ピラティス
#バレーボール
#ママバレー
#ウォーミングアップ
#あやスタジオ
#Ayastudio
#福岡市南区
#那珂川市
#リズムジャンプ教室
#スポーツリズムトレーニング


あやスタ

ピラティス、ジャイロキネシス、スポーツリズムトレーニング、リズムジャンプ教室を行うスタジオ。 バレーボール好きな、5人の子持ちママがトレーナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000