骨盤底筋を鍛えよう!

以前紹介しました、骨盤底筋を意識したエクササイズ!
椅子に座って行うけれど、ちょっと難しそうな…

ということで… 笑

わかりやすい!
でもちょっとキツイ💦
ちょっとじゃないかも💦💦笑

そんなエクササイズを紹介します!


まずは骨盤底筋について!

以前もお話しましたが、
骨盤の底で内蔵を支えている筋肉です。

おしっこを出す。止める。をコントロールするのも、骨盤底筋の役割。

出産時には、骨盤底筋が伸びて広がることで赤ちゃんが通ってくることができます。
赤ちゃんが通る度に、引き伸ばされる骨盤底筋。

守ってほしい筋肉であり…
鍛えてほしい筋肉であり…

尿漏れに悩んでる方にもオススメのエクササイズです。

では!

両足はぴったりとくっつけて太ももは床と垂直、すねは床と平行、足先はピンと伸ばしておきます(テーブルトップ)

両手で、もも裏をつかみ、背中を長くするイメージで頭を持ち上げ、骨盤と肋骨を近づけた状態で、頭の高さはキープしたまま、両手を床と平行なところに伸ばします。


さぁ、ここから!
息を吸って~

長く息を吐きながら両手を5回上下。
長く吸いながら両手を5回上下。

これを5セット

できれば、吐ききりたいです!

が、ムリは禁物ですよ!
首が痛くなってきたら、首が頑張りすぎているので、一旦止めましょう。
使いたいのはお腹です!

この説明では、なかなか分かりにくいかもしれません💦

Facebookページには動画を載せています。
一緒にやってみたいな~と思ったら、ぜひやってみてくださいね!!


#ピラティス
#骨盤底筋
#骨盤底筋エクササイズ
#尿漏れ
#福岡市南区
#那珂川市
#あやスタジオ
#Ayastudio
#5人の子持ちママ
#子育てママ



Facebookページ
https://www.facebook.com/ayasta.mama/


あやスタ

ピラティス、ジャイロキネシス、スポーツリズムトレーニング、リズムジャンプ教室を行うスタジオ。 バレーボール好きな、5人の子持ちママがトレーナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000