簡単ストレッチ④おしり

意外と固くなっている人も多い…
おしり!

方法は色々あるのですが、簡単にできるものを紹介します!!

ストレッチをするときに、重要になってくるのが身体のポジション!
その辺りも、分かりやすくお伝えできたらと思います!!

では!

仰向けになり、両足は真っ直ぐ伸ばしておきます。
外に開いたり内に入ったりしないように少しだけ意識しておきましょう。

そして、片足は伸ばしたまま、もう片方の足を、両手で膝を抱えるように引き寄せます。

引き寄せるんですが!!
ここで気をつけること…
身体のポジション!
骨盤はできるだけニュートラルをキープしたい。
しっぽの骨(尾骨)を床に下ろしたまま、片足の膝を抱きかかえましょう。

膝をギューっと胸に近づけたいわけではないので、尾骨や背中が床についているか、逆に腰は少~しだけ浮いていてOK👌

抱きかかえた方の、おしりが伸びてる感じがありますか??

そして、
伸ばしている方の足…
膝が曲がって浮いたりしていませんか?

片足抱きかかえたとき、もう片方の伸ばしている足が浮いてくる場合は『腸腰筋』が固くなっているかもしれません。

片方おわったら、もう片方もやってみましょう!

息は止めず、ゆっくり呼吸してくださいね😊


#ストレッチ #おしり #腸腰筋 #骨盤 #ニュートラル  #あやスタ #Ayastudio #福岡市南区 #那珂川市 




あやスタ

ピラティス、ジャイロキネシス、スポーツリズムトレーニング、リズムジャンプ教室を行うスタジオ。 バレーボール好きな、5人の子持ちママがトレーナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000