親子リズム🎵

2月11日(金㊗)親子リズムジャンプ

極少人数で、楽しく脳と体を動かすことができました😍

何と言っても…
楽しすぎるんです!!!!

暗い話題…
自粛…
我慢…
子どもたちの体力は落ちるばかり…
じゃぁ、免疫力も落ちるばかり…

それってダメじゃないですか??

負のループ😭

抜け出すためにも、リズムを感じて、リズムに乗って、リズムを楽しむ!

ママにもしっかりリズム注入(笑)
子どもたちにももちろん!

楽しかったね〜😍
またやろうね!

初めてさんがいなかった今回。
みんなの成長が見れて本当に嬉しかったです❣️

子どもの成長は早い!!
環境次第で、リズム感はアップします!
どんなスポーツでも、遊びでも、生活の中でも、
リズムを細かく捉えられる人は、ケガもしにくく、見ていて気持ちのよい、キレある動きをします!

大まかなリズムしか捉えられない人は、わりとケガをしやすく、なんかどんくさいな~、というような動きをします!

リズム感のない人はいません!
ここは断言できます!!

いません!!笑

感度を上げていきましょうね😆

リズムの感度を上げるトレーニング。
ぜひ体感してみてね😉

あやスタ

ピラティス、ジャイロキネシス、スポーツリズムトレーニング、リズムジャンプ教室を行うスタジオ。 バレーボール好きな、5人の子持ちママがトレーナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000