エスカレーターが苦手

エスカレーターや階段が苦手で、手すりにつかまらないと不安になったり、怖く感じてしまう。

というようなことありませんか??

少し怖く感じてしまう理由として、
目に見えている状態が、きちんと脳に伝わっていない。
その可能性も否定できません。

感覚器を調えてあげると、少しずつ改善に向かうことも多いのです。

エスカレーターや階段が不安、
の他にも

ベッドやマットの真ん中にまっすぐ寝たつもりが、斜めに寝ていた…
なんていうのも、感覚器を調えてみると、まっすぐ真ん中に寝ることができたりします!

見えたものが、スムーズに脳に伝わらず
ボヤボヤっと脳に認識されていると、エスカレーターや階段が怖く感じてしまい、手すりを頼ることで、体性感覚に頼り、安心することができる。

そんな状態かなと予想ができます。

視覚は視力ではありません。
視覚を調えることで、身体が変わることをすぐに実感できるのも嬉しいですよね!

感覚器を調えることも身体を調えることと一緒にできると、相乗効果は素晴らしいですよ!

楽に過ごせる身体を目指して!
おもしろおかしく身体を調えましょう♡

Ayako


あやスタ

ピラティス、ジャイロキネシス、スポーツリズムトレーニング、リズムジャンプ教室を行うスタジオ。 バレーボール好きな、5人の子持ちママがトレーナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000