転んだ時、手をつけない?!

うちの子どもの話です。

毎日たくさん歩いて、たくさん公園行って、車は使わない生活をしていました。

しっかり身体を使っていたはず!でした。

でも、なぜか…

転んだ時に顔を怪我してくるんです。

『なぜ、手をついて顔を頭を守らないの?』

と言ってた私。

今なら分かるんです。

手をつかないのではなく、つけなかったんです。


そんな子ども達は、残念ながら増えてます!

子どもたちの体力低下だけじゃなく、

運動能力の低下は明確。


転んだ時に手をつくことができず、顔面におっきな青アザを作っていた、うちの子どもたち。

もう顔を怪我することはなくなりました。(例外あり(笑)

転ぶことも少なくなり、あらゆる運動、あらゆるスポーツを難なくこなせるようになりました!

何をしたか…


リズムを手がかりに

運動能力を向上させた!のです。

しかも楽しく。

楽しくできて、運動能力向上できて、体力もついて、こんないいことないですよ!

それが

スポーツリズムトレーニング

リズムジャンプです!


ジャンプ教室も福岡県那珂川市にて開催中

体験も気軽にどうぞ☆



あやスタ

ピラティス、ジャイロキネシス、スポーツリズムトレーニング、リズムジャンプ教室を行うスタジオ。 バレーボール好きな、5人の子持ちママがトレーナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000