2020.11.30 14:00骨盤底筋を鍛えよう!以前紹介しました、骨盤底筋を意識したエクササイズ!椅子に座って行うけれど、ちょっと難しそうな…ということで… 笑わかりやすい!でもちょっとキツイ💦ちょっとじゃないかも💦💦笑そんなエクササイズを紹介します!まずは骨盤底筋について!以前もお話しましたが、骨盤の底で内蔵を支えてい...
2020.11.29 14:00簡単ストレッチ②今日、紹介するストレッチは…ピラティスでいう『キャットストレッチ』四つばいで行うストレッチです!四つばいが難しい方は、やらないでくださいね!リウマチの方は特に、手首に負担がかかってツラくなると思います。まずは、身体のポジション!四つばいになったときに、両手と太ももがそれぞれ、床か...
2020.11.28 14:00バレーボール練習後の身体今日は、バレーボール練習後の身体について…試合後でもいいんですが…要はプレー後ということで。練習後すぐは身体も暖まっていて、少し痛みがあった所も、あれ?痛くない!と思うこともあるかもしれません。が…そのままにしておくと…身体が固まった~💦と感じた経験もあるのではないかと思います...
2020.11.27 14:00簡単ストレッチ①ストレッチって何でしょう…身体を柔らかくするためのもの。身体を伸ばす為のもの。自分の身体を良い状態に持っていくもの。色々出てきますね!どれもストレッチの目的です。というか…自身が何のためにするのか…というところに行き着きそうです。これも私個人的意見ですが。ピラティスやジャイロキネ...
2020.11.26 13:00ジャイロキネシスって何?ジャイロキネシスって聞いたことありますか?また何やら不思議なエクササイズが出てきたぞ!?みたいな感じでしょうか??(笑)ピラティスも、ようやく身近になってきましたが、ヨガとどう違うの?とよく聞かれます💦ピラティスについては、以前お話したので今日はジャイロキネシスについて…実はジ...
2020.11.25 14:00背骨を長~く!背骨を長く~!とレッスン中に、何度もお声かけします。『ん?どういうこと?』と思う方もいらっしゃるかと思いますが…立ってでも、座ってでも、『背骨を長くして~』と声をかけられたら、皆さんどうされますか?背筋がピンと伸びるような感じに、背骨を長くしようとしますか?ピラティスでも、ジャイ...
2020.11.24 14:00ぶれない育児②『健診はママを焦らすものではない!』私の子育て術②です!人の子育て方法なんて、どうでもいいですよね〰️笑笑でも、書きます!楽しく子育てを~、とよく耳にしますが。楽しくできれば…ストレスもたまらない…楽しいこともたくさんありますよ✨でも我慢しないといけないこともやっぱりありますよね💦子どもが大きくなる少しの間なんで...
2020.11.23 14:00ママバレー🏐バレーボール大好きママ~バレーボール楽しんでますか??私もバレーボール大好きです!中学時代はバレーボール部。高校では、似合わない文化部に入ってましたが💦ずっとバレーボールやりたいなって思い続けて、つい2年前…ママバレーのチームに入部させていただきました!週1回、子連れですが、練...
2020.11.22 11:00自分の身体に意識を向ける!テレビ見ながらできるストレッチ!歯みがきしながらスクワット!効率よくて良さそう✨ですが…ストレッチでもなんでも、意識が向いていない時にやるのと、自分の身体を感じながら、意識をしながらやるのとでは、全く違います!!もちろん!何かをしながらやる方が自分には向いてる!という方はそれでい...
2020.11.21 10:00真似をする!真似をする!って子どもが大好きですよね!真似されるのは嫌うのに…(笑)『真似できる』ということは、リズム感もある!ということなんです!!が…今日はリズム感のお話ではなく…ピラティス、ジャイロキネシスでは、様々な動きで身体を整えていきます。でも、エクササイズの動き方をあーして、こー...
2020.11.20 11:00肩は一直線?いい姿勢について少しお話しましたが…今日は肩!いい姿勢にして横から見たとき、肩の位置は、まっすぐ一直線になりますか??壁に背を当てて立ったときに、肩の端が壁に付きますか?いい姿勢は、このような姿勢だと思っている方が多いと思います。なぜなら…私もその一人…😑無理やり、肩甲骨を少し...
2020.11.19 09:00足をゆるめましょう!火曜日のオンラインクラスは、“おやすみピラティス” ゆったりと身体をリリースして、爆睡モードへ入る為のクラスです😎(笑)このクラスの最初は、頭、首、手、足のマッサージから始めます!!これだけでも、身体がスッキリしたような、じわ~と暖かいような気持ちの良い感じになってきます。その...